2025.06.19NEWSLETTER
梅雨時・夏場の空調結露対策と点検のすすめ
梅雨や夏場にかけて、冷房の使用に伴う結露によるトラブルが多くなります。
冷房吹き出し口や配管の結露、天井からの水滴落下、さらにはカビの発生といった問題は、室内環境の悪化や建物の劣化にもつながります。
こうした結露を抑えるために、セイフルでは3つの対策を推奨しています。
✨くわしくは上記画像をタップ✨
また、夏本番に向けて空調機器の点検・メンテナンスも重要です。
空調機は定期的に点検や修理を行うことで、15年程度の長寿命が見込めますが、放置していると5~6年で急激に性能が落ちてしまう可能性もあります。
特に以下のような症状が見られる場合は、早めの点検をおすすめします。
〇冷えない・温まらない 〇異音・異臭がする
〇天井にカビが発生 〇長年洗浄していない
〇風量が弱い 〇フロン点検が未実施
〇配管の穴やさびが見られる
結露対策や空調設備に関するご相談は、セイフルまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:048-572-2442(担当:たなざわ・まいはら)